kino's blog

ホームページ公開後の悪戦苦闘等々他2本

20150621 統計検定2級 問1[2]

次の箱ひげ図は、都道府県別のうどん(ゆでめん)の10万人辺りの生産量(トン)について、西日本(近畿以西の24府県)及び東日本(23都道府県)に分けて示したものである。なお2番目の図は、1番目の図を見やすくするために、横軸の値を0-800トンにして表示したものである。これらの箱ひげ図では、”「第3四分位数」+「四分位範囲」×1.5”以下の値を取るデータの最大値までひげを引き、それより大きな値を外れ値として示している(箱ひげ図は省略)。

 

[2]この箱ひげ図からよみとれることとして不適切なものを、次の①~⑤のうちから1つ選べ。

①600トン以上の都道府県の数は東日本と西日本で同数である

②100トン以下の都道府県の数は西日本の方が多い

③範囲は西日本の方が大きい

④第1四分位数は東日本の方が大きい

⑤西日本の府県の中に平均を100トン以上押し上げる外れ値があるので、平均は西日本の方が大きいと推察できる。

 

〇回答

※回答の右を反転してください。

 

〇内容

これも箱ひげ図を見て。

①600トン以上の都道府県の数は東日本と西日本で同数である

→2番目の図で東日本が600トン以上が一つで、1番目の図にも西日本4000トン近くの一つ。なので、同数。

②100トン以下の都道府県の数は西日本の方が多い。

→2番目の図の東西中央値を見ると、東が100を切っている。よって東日本が多いと言える。

③範囲は西日本の方が大きい

範囲=最大値ー最小値。いわずもがな、西日本です。

④第1四分位数は東日本の方が大きい

箱の左辺がそう。東日本が高い。

⑤西日本の府県の中に平均を100トン以上押し上げる外れ値があるので、平均は西日本の方が大きいと推察できる。

 

→西日本の総数は24なので4000と仮定して4000/24=166.66

100<166.66

 

〇詳細

①600トン以上の都道府県の数は東日本と西日本で同数である

香 川 995779 9.95779 38,600 3876.362
群 馬 2008170 20.0817 12,645 629.6778
奈 良 1399978 13.99978 5,733 409.5064

西の香川と東の群馬のみなので同数。

 

②100トン以下の都道府県の数は西日本の方が多い

 

岡 山 1944986 19.44986 1,934 99.43516 西
青 森 1373164 13.73164 1,349 98.24027
茨 城 2968865 29.68865 2,657 89.49548
栃 木 2007014 20.07014 1,724 85.89875
広 島 2860769 28.60769 2,284 79.83867 西
長 野 2152736 21.52736 1,706 79.24799
秋 田 1085878 10.85878 813 74.87029
島 根 716354 7.16354 486 67.84355 西
石 川 1170040 11.7004 737 62.9893
山 形 1168789 11.68789 701 59.97661
神奈川 9049500 90.495 4,625 51.1078
東 京 13161751 131.6175 6,527 49.59067
千 葉 6217119 62.17119 2,810 45.19778
佐 賀 849709 8.49709 383 45.07425 西
高 知 764596 7.64596 334 43.6832 西
大 阪 8862896 88.62896 3,690 41.63425 西
大 分 1196409 11.96409 455 38.03047 西
長 崎 1426594 14.26594 421 29.51085 西
山 梨 862772 8.62772 221 25.61511
新 潟 2374922 23.74922 512 21.5586
福 井 806470 8.0647 158 19.59155
沖 縄 1392503 13.92503 240 17.23515 西
鳥 取 588418 5.88418 100 16.99472 西
宮 崎 1135120 11.3512 189 16.65022 西
鹿児島 1706428 17.06428 179 10.48975 西

上記表から 東13 西11で東が多い。

なので、この時点で答えは2

 

③範囲は西日本の方が大きい

y$area: east
Min. 1st Qu. Median Mean 3rd Qu. Max.
19.59 55.54 89.50 133.60 152.90 629.70
---------------------------------------------------------------------------------------
y$area: west
Min. 1st Qu. Median Mean 3rd Qu. Max.
10.49 40.73 105.70 268.80 153.30 3876.00

上記から3stQu-1stQu=範囲

東:152.9-55.54=97.36

西:153.3-40.73=112.57

 

④第1四分位数は東日本の方が大きい

東:55.54

西:40.73

 

⑤西日本の府県の中に平均を100トン以上押し上げる外れ値があるので、平均は西日本の方が大きいと推察できる。

y$area: east
Min. 1st Qu. Median Mean 3rd Qu. Max.
19.59 55.54 89.50 133.60 152.90 629.70
---------------------------------------------------------------------------------------
y$area: west
Min. 1st Qu. Median Mean 3rd Qu. Max.
10.49 40.73 105.70 268.80 153.30 3876.00

平均はmeanなので

東:133.6

西:268.8